検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

少子化は止められるか?   

著者名 阿部正浩/編著
著者名ヨミ アベ,マサヒロ
出版者 有斐閣
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1043479748金森図書館334.3/ア/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
334.31
少子化 日本

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002112535
種別 図書
著者名 阿部正浩/編著
著者名ヨミ アベ,マサヒロ
出版者 有斐閣
出版年月 2016.3
ページ数 174p
大きさ 20cm
ISBN 4-641-16472-X
分類記号 334.31
書名 少子化は止められるか?   
書名ヨミ ショウシカ ワ トメラレルカ
副書名 政策課題と今後のあり方
副書名ヨミ セイサク カダイ ト コンゴ ノ アリカタ
内容紹介 様々な対策が実施されているにもかかわらず、少子化が止まらない日本社会。政府や企業、地方自治体によって行われてきた少子化対策について有効性と問題点を検証、持続的社会を実現するために必要な施策を提示する。
著者紹介 慶應義塾大学、同大学院で学び、一橋大学経済研究所助教授、獨協大学経済学部教授等を経て、現在、中央大学経済学部教授。専攻は、労働経済学、計量経済分析、経済政策。主要著作に「日本経済の環境変化と労働市場」など。
件名1 少子化 日本



内容細目

1 政府はどのような少子化対策を行ってきたのか?
阿部正浩/著 加藤久和/著 中井雅之/著
2 子育てと仕事の非両立が少子化を進めたのか?
宇南山卓/著
3 子どもは親の生活満足度を高めるか?
松浦司/著 影山純二/著
4 「子育てする企業」の特徴は?
阿部正浩/著 朝井友紀子/著 児玉直美/著 齋藤隆志/著
5 地方自治体の少子化対策は効果があったのか?
松田茂樹/著 佐々井司/著 高岡純子/著 工藤豪/著
6 少子化対策で将来の出生率や人口はどうなるか?
加藤久和/著 中野諭/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。