検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

デジタル環境と図書館の未来  図書館サポートフォーラムシリーズ 

著者名 細野公男/共著   長塚隆/共著
著者名ヨミ ホソノ キミオ ナガツカ タカシ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910311891中央図書館013.8/ホ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002111042
種別 図書
著者名 細野公男/共著   長塚隆/共著
著者名ヨミ ホソノ キミオ ナガツカ タカシ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2016.3
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 4-8169-2589-9
分類記号 013.8
書名 デジタル環境と図書館の未来  図書館サポートフォーラムシリーズ 
書名ヨミ デジタル カンキョウ ト トショカン ノ ミライ
副書名 これからの図書館に求められるもの
副書名ヨミ コレカラ ノ トショカン ニ モトメラレル モノ
内容紹介 インターネットで代表される情報技術が、図書館とその利用者にどのような影響を及ぼしているかを明らかにし、どのようなことを意識・注意すべきか、そのために学ぶ必要があることは何かを探る。
著者紹介 【細野】1940年生まれ。82〜2006年慶應義塾大学教授、01〜05年慶應義塾図書館長。慶應義塾大学名誉教授。主要著書など『情報システム学へのいざない−人間活動と情報技術の調和を求めて』ほか。
件名1 図書館 オートメーション
叢書名 図書館サポートフォーラムシリーズ



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。