検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ネットロア   

著者名 伊藤龍平/著
著者名ヨミ イトウ,リヨウヘイ
出版者 青弓社
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1028564605さるびあ388.1/イ/ 予約回送中 一般開架  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
388.1
伝説 日本 インターネット

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002102166
種別 図書
著者名 伊藤龍平/著
著者名ヨミ イトウ,リヨウヘイ
出版者 青弓社
出版年月 2016.2
ページ数 198p
大きさ 19cm
ISBN 4-7872-3398-X
分類記号 388.1
書名 ネットロア   
書名ヨミ ネットロア
副書名 ウェブ時代の「ハナシ」の伝承
副書名ヨミ ウェブ ジダイ ノ ハナシ ノ デンショウ
内容紹介 都市伝説的な奇妙な「ハナシ」は、ネット時代にどう伝承されるのか。「ハナシ」がインターネット上で増殖していく仕組みと内容の変容を巨大掲示板やSNS、動画共有サイトを事例に解き明かす異色のネット研究書。
著者紹介 1972年北海道生まれ。台湾・南台科技大学教員。専攻は伝承文学。著書に『江戸の俳諧説話』『ツチノコの民俗学』『江戸幻獣博物誌』、共著に『現代台湾鬼譚』、編著に『福島県田村郡都路村説話集』、共訳に『棗と石榴』など。
件名1 伝説 日本
件名2 インターネット



内容細目

1 ネットロア「くねくね」と電承体について
伊藤龍平/著
2 再び「くねくね」と電承体について
伊藤龍平/著
3 『探偵!ナイトスクープ』の「謎のビニールひも」について
伊藤龍平/著
4 「八尺様」とネットの身体について
伊藤龍平/著
5 鳥居みゆきの黒い笑いについて
伊藤龍平/著
6 『あまちゃん』がいる「郷土」について
伊藤龍平/著
7 「南極のニンゲン」とネット時代の「秘境」について
伊藤龍平/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。