検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

図書館員のための解題づくりと書誌入門  図書館サポートフォーラムシリーズ 

著者名 平井紀子/著
著者名ヨミ ヒライ ノリコ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910300464中央図書館020/ヒ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
020
書誌学 書誌解題

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002094636
種別 図書
著者名 平井紀子/著
著者名ヨミ ヒライ ノリコ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2016.1
ページ数 136p
大きさ 19cm
ISBN 4-8169-2584-8
分類記号 020
書名 図書館員のための解題づくりと書誌入門  図書館サポートフォーラムシリーズ 
書名ヨミ トショカンイン ノ タメノ カイダイズクリ ト ショシ ニュウモン
内容紹介 解題づくりとはどういうことか、解題の意義や機能、解題執筆の心得、文献渉猟の楽しみなど、自著を題材として解説する図書館員のための手引き書。研究と書誌のつながりが理解でき、広く文献に係わる人にも役立つ。
著者紹介 1940年東京生まれ。60年文化女子大学図書館勤務、司書長。2000年退職。(財)ファッション産業人材育成機構資料室。聖徳大学、亜細亜大学図書館司書講習講師。04年都留文科大学司書課程非常勤講師。アート・ドキュメンテーション学会会員。
件名1 書誌学
件名2 書誌解題
叢書名 図書館サポートフォーラムシリーズ



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。