検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

古市古墳群をあるく   

著者名 久世仁士/著
著者名ヨミ クゼ,ヒトシ
出版者 創元社
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1062232713堺図書館210.2/ク/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
210.32
古墳 羽曳野市 遺跡・遺物 藤井寺市 遺跡・遺物

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002088071
種別 図書
著者名 久世仁士/著
著者名ヨミ クゼ,ヒトシ
出版者 創元社
出版年月 2015.12
ページ数 206p
大きさ 21cm
ISBN 4-422-20157-3
分類記号 210.32
書名 古市古墳群をあるく   
書名ヨミ フルイチ コフングン オ アルク
副書名 巨大古墳・全案内
副書名ヨミ キョダイ コフン ゼンアンナイ
内容紹介 4世紀後半から6世紀中頃までにつくられた古市古墳群は、大阪府藤井寺市と羽曳野市にまたがる、全国屈指の巨大古墳密集地。誉田山古墳=応神天皇陵古墳をはじめ、現存する全ての古墳を探訪した案内書。
著者紹介 1947年大阪府生まれ。法政大学文学部卒。泉大津市教育委員会参事・文化財係長を歴任後、現在、文化財保存全国協議会常任委員、摂河泉地域資源研究所理事、日本考古学協会会員。著書『百舌鳥古墳群をあるく』、共著書『河内飛鳥を訪ねてみよう』『新版遺跡保存の辞典』等。
件名1 古墳
件名2 羽曳野市 遺跡・遺物
件名3 藤井寺市 遺跡・遺物



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。