検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

中曽根康弘  中公新書 2351  

著者名 服部龍二/著
著者名ヨミ ハットリ リュウジ
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1081185470鶴川駅前289.1/ナ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
289.1

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002087755
種別 図書
著者名 服部龍二/著
著者名ヨミ ハットリ リュウジ
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.12
ページ数 348p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102351-X
分類記号 289.1
書名 中曽根康弘  中公新書 2351  
書名ヨミ ナカソネ ヤスヒロ
副書名 「大統領的首相」の軌跡
副書名ヨミ ダイトウリョウテキ シュショウ ノ キセキ
内容紹介 「風見鶏」と批判されながら、首相就任後は米中韓と蜜月関係を築き国鉄など民営化を推進。日本の地位を上昇させた政治家・中曽根康弘の生涯を辿り、日本が敗戦から1980年代、戦後の頂点へと向かう軌跡を追う。
著者紹介 1968年東京都生まれ。92年京都大学法学部卒。97年神戸大学大学院法学研究科単位取得退学。現在、中央大学総合政策学部教授。日本政治外交史・東アジア国際政治史専攻。著書「東アジア国際環境の変動と日本外交1918−1931」など。
叢書名 中公新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。