検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

フランス二〇世紀詩と俳句   

著者名 金子美都子/著
著者名ヨミ カネコ ミツコ
出版者 平凡社
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1700278003市民文学館951.7/カ/ 在架 地下1書庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
951.7
詩(フランス) 歴史 近代 俳句

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002080784
種別 図書
著者名 金子美都子/著
著者名ヨミ カネコ ミツコ
出版者 平凡社
出版年月 2015.11
ページ数 501p
大きさ 22cm
ISBN 4-582-37211-2
分類記号 951.7
書名 フランス二〇世紀詩と俳句   
書名ヨミ フランス ニジッセイキ シ ト ハイク
副書名 ジャポニスムから前衛へ
副書名ヨミ ジャポニスム カラ ゼンエイ エ
内容紹介 19世紀末から第一次世界大戦後のフランスで、日本文化、とりわけ俳句という「短詩」がどう受け入れられ、広まったか。“フランス俳諧”の流れを一望し、その本質を明らかにした初めての書。
著者紹介 お茶の水女子大学文学科卒。東京大学大学院比較文学比較文化博士課程修了。72〜74年フランス給費留学生として、パリ大学3比較文学博士課程留学。聖心女子大学文学部国際交流学科教授を経て、現在、名誉教授。共同執筆書に「東洋の詩西洋の詩」など。
件名1 詩(フランス) 歴史 近代
件名2 俳句



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。