検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

まちの本屋   

著者名 田口幹人/編
著者名ヨミ タグチ ミキト
出版者 ポプラ社
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910263704中央図書館024/タ/ 在架 書庫A 
2 一般書1043508041金森図書館024/タ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
024
書籍商

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002077709
種別 図書
著者名 田口幹人/編
著者名ヨミ タグチ ミキト
出版者 ポプラ社
出版年月 2015.11
ページ数 171p
大きさ 20cm
ISBN 4-591-14739-8
分類記号 024
書名 まちの本屋   
書名ヨミ マチ ノ ホンヤ
副書名 知を編み、血を継ぎ、地を耕す
副書名ヨミ チ オ アミ チ オ ツギ チ オ タガヤス
内容紹介 ネット書店の台頭、市場の縮小、「書店空白地域」の急増…。この時代における、リアルな本屋の存在価値とは。「まちの本屋」の活路はどこにあるのか。注目の現役書店員が綴る出版業界最前線。
著者紹介 1973年生まれ。盛岡の第一書店に就職。5年半の勤務を経て、実家のまりや書店を継ぐ。7年間の苦闘の末、店を閉じ、さわや書店に再就職。2011年よりさわや書店フェザン店店長。中学校での読書教育や、職場体験の中学生の受け入れ、イベントの企画など積極的に行う。
件名1 書籍商



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。