検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

久保角太郎   

著者名 久保克児/著
著者名ヨミ クボ,カツコ
出版者 春秋社
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910221322中央図書館169.1/ク/ 在架 書庫A 
2 一般書1028581286さるびあ169.1/ク/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
169.1

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002077102
種別 図書
著者名 久保克児/著
著者名ヨミ クボ,カツコ
出版者 春秋社
出版年月 2015.11
ページ数 467p
大きさ 20cm
ISBN 4-393-13736-1
分類記号 169.1
書名 久保角太郎   
書名ヨミ クボ カクタロウ
副書名 「父母双系の先祖供養仏教」誕生
副書名ヨミ フボ ソウケイ ノ センゾ クヨウ ブッキョウ タンジョウ
内容紹介 近代と格闘し、新たな「救い」と「自立」の道を切り拓いた宗教者の、知られざる生涯と思想とは。日本近代の意味を問う大著。
著者紹介 昭和十二年東京生まれ。東京女子大学文学部日本文学科卒。法政大学大学院人文科学研究科日本文学専攻修士。同博士課程修了。現在、在家仏教こころの会副会長。著書に『佛をもとめる心』(講談社)、『生かしあっていのち』(いんなあとりっぷ社)、『この自分で生きるここから生きる』(一陽舎)他。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。