検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

伊豆の長八   

著者名 伊豆の長八生誕200年祭実行委員会/編   日比野秀男/監修
著者名ヨミ イズ ノ チョウハチ セイタン ニヒャクネンサイ ジッコウ イインカイ ヒビノ,ヒデオ
出版者 平凡社
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1028529780さるびあ751.8/イ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002059373
種別 図書
著者名 伊豆の長八生誕200年祭実行委員会/編   日比野秀男/監修
著者名ヨミ イズ ノ チョウハチ セイタン ニヒャクネンサイ ジッコウ イインカイ ヒビノ,ヒデオ
出版者 平凡社
出版年月 2015.8
ページ数 175p
大きさ 26cm
ISBN 4-582-54454-1
分類記号 751.8
書名 伊豆の長八   
書名ヨミ イズ ノ チョウハチ
副書名 幕末・明治の空前絶後の鏝絵師
副書名ヨミ バクマツ メイジ ノ クウゼン ゼツゴ ノ コテエシ
内容紹介 幕末・明治にかけて、漆喰彫刻と鏝絵の名人といわれた伊豆の長八。その画業の全貌と生涯に、額絵・塑像・掛け軸などの代表作約100点とともに迫る。知られざる名工を知るためのビジュアルブック。
著者紹介 1947年静岡県生まれ。慶応義塾大学大学院文学研究科修士課程修了。静岡県教育委員会、静岡県立美術館、常葉美術館館長、常葉学園大学造形学部長を経て、現在、常葉大学名誉教授・掛川市ステンドグラス美術館館長。著書に「東海道と美術」ほか。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。