検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

なぜ、中高一貫校で子どもは伸びるのか  祥伝社新書 433  

著者名 柳沢幸雄/〔著〕
著者名ヨミ ヤナギサワ ユキオ
出版者 祥伝社
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1062211725堺図書館376.3/ヤ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
376.3

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002057487
種別 図書
著者名 柳沢幸雄/〔著〕
著者名ヨミ ヤナギサワ ユキオ
出版者 祥伝社
出版年月 2015.9
ページ数 183p
大きさ 18cm
ISBN 4-396-11433-8
分類記号 376.3
書名 なぜ、中高一貫校で子どもは伸びるのか  祥伝社新書 433  
書名ヨミ ナゼ チュウコウ イッカンコウ デ コドモ ワ ノビルノカ
内容紹介 中高一貫校こそ、子どもを伸ばす最良の環境である。開成学園の校長が、学園の実践例も織り交ぜながら、勉強法、課外活動、進路選択から親の役割にまで言及。中高生の子を持つ親の指針にもなる、具体的な記述が満載。
著者紹介 1947年生まれ。東京大学工学部卒。システムエンジニアとして日本ユニバック(株)入社。74年退社、東京大学大学院工学研究科修士課程進学。同博士課程修了。東京大学大学院新領域創成科学研究科教授等を経て、2011年より東京大学名誉教授。開成中学校・高等学校校長。
件名1 中高一貫教育
叢書名 祥伝社新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。