検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

繭と絆   

著者名 植松三十里/著
著者名ヨミ ウエマツ ミドリ
出版者 文藝春秋
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910218526中央図書館913.6/ウ/ 在架 4F文学 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

植松三十里
2015
913.6

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002055626
種別 図書
著者名 植松三十里/著
著者名ヨミ ウエマツ ミドリ
出版者 文藝春秋
出版年月 2015.8
ページ数 284p
大きさ 19cm
ISBN 4-16-390284-8
分類記号 913.6
書名 繭と絆   
書名ヨミ マユ ト キズナ
副書名 富岡製糸場ものがたり
副書名ヨミ トミオカ セイシジョウ モノガタリ
内容紹介 富岡製糸場の初代工場長・尾高惇忠の娘・勇は、婚約を棚上げして女工になる。明治の日本を支えた製糸業を隆盛に導いた父娘のドラマ。世界遺産・富岡製糸場の成立秘話が満載。
著者紹介 静岡県生まれ。昭和52年東京女子大学卒。出版社勤務などを経て、平成15年「桑港にて」で第27回歴史文学賞、21年「群青日本海軍の礎を築いた男」で第28回新田次郎文学賞、同年「彫残二人」で第15回中山義秀文学賞を受賞。近著に「リタとマッサン」「大正の后」「志士の峠」など。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。