検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

昔の玩具大図鑑  楽しい調べ学習シリーズ 

著者名 井上重義/監修
著者名ヨミ イノウエ,シゲヨシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 児童書1910216827中央図書館J380// 在架 4F児童 
2 児童書1091059632忠生図書館J380// 在架 児童開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
759
玩具

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002055269
種別 図書
著者名 井上重義/監修
著者名ヨミ イノウエ,シゲヨシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.9
ページ数 63p
大きさ 29cm
ISBN 4-569-78490-9
分類記号 759
書名 昔の玩具大図鑑  楽しい調べ学習シリーズ 
書名ヨミ ムカシ ノ ガング ダイズカン
副書名 時をこえて愛されるおもちゃ
副書名ヨミ トキ オ コエテ アイサレル オモチャ
内容紹介 たこ、ベーゴマ、リカちゃん人形…。おもに江戸・明治・大正・昭和時代に使われていた、様々な玩具を写真で紹介。現代の玩具とはちがう昔の玩具にふれて、当時の人びとがどのように遊んでいたのかをのぞいてみよう。
著者紹介 1939年兵庫県生まれ。日本玩具博物館館長。63年より郷土玩具の収集と調査に取り組み、74年に玩具博物館を個人で開設。現在、国内外9万点の資料を所蔵。6棟の施設で公開し、日本を代表する玩具博物館として知られる。サントリー地域文化賞、地域文化功労者文部科学大臣表彰等受賞。
件名1 玩具
叢書名 楽しい調べ学習シリーズ



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。