検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

世界遺産ビジネス  小学館新書 247  

著者名 木曽功/著
著者名ヨミ キソ イサオ
出版者 小学館
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910212453中央図書館709/キ/ 在架 書庫A 
2 一般書1062198005堺図書館709/キ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
709 519.8
世界遺産

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002049767
種別 図書
著者名 木曽功/著
著者名ヨミ キソ イサオ
出版者 小学館
出版年月 2015.8
ページ数 189p
大きさ 18cm
ISBN 4-09-825247-3
分類記号 709
書名 世界遺産ビジネス  小学館新書 247  
書名ヨミ セカイ イサン ビジネス
内容紹介 世界遺産の逆転登録はどうやって起こるのか、法隆寺登録の際の西洋と日本の文化的大論争、順調に登録する手法など、著者しか書けない世界遺産外交の舞台裏を、実例を挙げて綴る。
著者紹介 1952年広島県生まれ。東京大学法学部卒。76年文部省入省。文化庁文化財部長、文部科学省国際統括官などを経て、2010年国連教育科学文化機関の日本政府代表部特命全権大使に就任。14年より第2次安倍内閣の内閣官房参与を務める。
件名1 世界遺産
叢書名 小学館新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。