検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

カブトガニの謎   

著者名 惣路紀通/著
著者名ヨミ ソウジ,ノリミチ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910220316中央図書館Y485/ソ/ 在架 5F-YA 
2 一般書1080924812鶴川駅前Y485/ソ/ 在架 一般開架 
3 一般書1091079457忠生図書館Y485/ソ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
485

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002043831
種別 図書
著者名 惣路紀通/著
著者名ヨミ ソウジ,ノリミチ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2015.7
ページ数 143p
大きさ 20cm
ISBN 4-416-11535-0
分類記号 485
書名 カブトガニの謎   
書名ヨミ カブトガニ ノ ナゾ
副書名 2億年前から形を変えず生き続けたわけ
副書名ヨミ ニオクネンマエ カラ カタチ オ カエズ イキツズケタ ワケ
内容紹介 生きた化石といわれるカブトガニ。その血液は、毒素の検査薬に使われている。不思議な形状をした体の仕組みやその暮らし、守るべき環境など、カブトガニのいろいろな謎や不思議を解説する。
著者紹介 1956年山口県生まれ。別府大学研究課程卒。80年同大学生物学研究生の時、別府湾のカブトガニ生息調査を行い、九州東海岸で初のカブトガニ生息地を発見。82年笠岡市立カブトガニ保護センターに着任。現在、笠岡市立カブトガニ博物館副館長。日本古生物学会会員。
件名1 かぶとがに



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。