検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

幼児教育の経済学   

著者名 ジェームズ・J.ヘックマン/著   古草秀子/訳
著者名ヨミ ヘックマン ジェームズ・J. フルクサ,ヒデコ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910202272中央図書館379.9/ヘ/ 貸出中 5F一般開架  ×
2 一般書1080926270鶴川駅前376.1/ヘ/ 在架 暮らし 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジェームズ・J.ヘックマン 古草秀子
2015
376.1
幼児教育 教育と経済

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002037647
種別 図書
著者名 ジェームズ・J.ヘックマン/著   古草秀子/訳
著者名ヨミ ヘックマン ジェームズ・J. フルクサ,ヒデコ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2015.7
ページ数 127p
大きさ 20cm
ISBN 4-492-31463-6
分類記号 376.1
書名 幼児教育の経済学   
書名ヨミ ヨウジ キョウイク ノ ケイザイガク
内容紹介 ノーベル賞経済学者による格差と教育論。なぜ幼少期に積極的に教育すべきなのか、早い時期からの教育で人生がどう変わるのかなど、40歳まで行った追跡調査で幼少期の教育が人生を左右することを解き明かす。
著者紹介 【ヘックマン】1965年コロラド大学卒。73年よりシカゴ大学にて教鞭を執る。83年ジョン・ベイツ・クラーク賞受賞。2000年ノーベル経済学賞受賞。専門は労働経済学。シカゴ大学ヘンリー・シュルツ特別待遇経済学教授。
件名1 幼児教育
件名2 教育と経済



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。