検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

日韓会談1965   

著者名 吉澤文寿/著
著者名ヨミ ヨシザワ,フミトシ
出版者 高文研
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910202223中央図書館319.1/ヨ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
319.1021
日本 対外関係 韓国

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002037602
種別 図書
著者名 吉澤文寿/著
著者名ヨミ ヨシザワ,フミトシ
出版者 高文研
出版年月 2015.6
ページ数 251p
大きさ 19cm
ISBN 4-87498-570-X
分類記号 319.1021
書名 日韓会談1965   
書名ヨミ ニッカン カイダン センキュウヒャク ロクジュウゴ
副書名 戦後日韓関係の原点を検証する
副書名ヨミ センゴ ニッカン カンケイ ノ ゲンテン オ ケンショウスル
内容紹介 歴史対話を欠いたまま「未来志向」を目指す手法は限界にきている。約10万枚の新史料を分析、長年明らかにされてこなかった日韓会談の問題部分に光を当てた研究成果を元に「何が未解決なのか」原点に戻って考える。
著者紹介 1969年群馬県生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了。新潟国際情報大学国際学部教授。専攻は朝鮮現代史、日朝関係史。「日韓会談文書・全面公開を求める会」共同代表。主な著作は「戦後日韓関係国交正常化交渉をめぐって新装新版」など。
件名1 日本 対外関係 韓国



内容細目

1 日韓諸条約はこうして結ばれた
吉澤文寿/著
2 韓国併合条約はいつから「無効」なのか
吉澤文寿/著
3 「完全かつ最終的に解決された」請求権とは何だったのか
吉澤文寿/著
4 在日朝鮮人の「消去」を目指して
吉澤文寿/著
5 「返還」か「贈与」か
吉澤文寿/著
6 竹島/独島領有権問題の帰着点は?
吉澤文寿/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。