検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

童謡はどこへ消えた  平凡社新書 778  

著者名 服部公一/著
著者名ヨミ ハットリ,コウイチ
出版者 平凡社
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1080979196鶴川駅前767.7/ハ/ 貸出中 一般開架  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
767.7
童謡

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002036516
種別 図書
著者名 服部公一/著
著者名ヨミ ハットリ,コウイチ
出版者 平凡社
出版年月 2015.6
ページ数 245p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-85778-7
分類記号 767.7
書名 童謡はどこへ消えた  平凡社新書 778  
書名ヨミ ドウヨウ ワ ドコエ キエタ
副書名 子どもたちの音楽手帖
副書名ヨミ コドモタチ ノ オンガク テチョウ
内容紹介 かつて子どもたちを魅了した童謡は、時代の流れに取り残されてしまったのか。長く童謡作曲を手掛けてきた著者が、日本に童謡が生まれた時代的な意義と歴史、さらには交流録、音楽教育事情などを縦横無尽に綴る。
著者紹介 1933年山形市生まれ。学習院大学、ミシガン州立大学などに学ぶ。作曲家。東京家政大学大学院教授、同大学付属幼稚園園長、ユネスコ音楽評議会日本代表などを歴任。外務大臣表彰、芸術祭奨励賞、レコード大賞童謡賞など受賞。エッセイストとしても定評がある。
件名1 童謡
叢書名 平凡社新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。