検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

私たちのしごと   

著者名 小山博孝/著
著者名ヨミ コヤマ ヒロタカ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910196581中央図書館366.2/コ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
366.28
障害者雇用

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002032212
種別 図書
著者名 小山博孝/著
著者名ヨミ コヤマ ヒロタカ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.5
ページ数 212p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-061044-9
分類記号 366.28
書名 私たちのしごと   
書名ヨミ ワタクシタチ ノ シゴト
副書名 障害者雇用の現場から
副書名ヨミ ショウガイシャ コヨウ ノ ゲンバ カラ
内容紹介 障害がある人たちの職場進出が速度を増している。障害者当人はどんな思いでいるのか、また受け入れ側はどう感じているのだろうか。40年近く取材しつづけてきた写真家が、新しい動きと今後の課題を語る。
著者紹介 1944年長野県生まれ。東京写真大学卒業後、岩波映画製作所写真部にカメラマンとして入社。岩波映画、岩波書店でつくる映像、書籍などの制作に従事。22年間勤務後、退社。フリー写真家として独立。日本写真家協会会員。月刊誌『働く広場』に広報担当専門委員として参加。
件名1 障害者雇用



内容細目

1 障害者雇用はどう進んできたか
松矢勝宏/著
2 働く現場を見る
小山博孝/写真・文
3 新しい流れとこれからの課題
松矢勝宏/対談 小山博孝/対談
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。