検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

台湾人と日本精神(リップンチェンシン)   

著者名 蔡焜燦/著
著者名ヨミ サイ,コンサン
出版者 小学館
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1043528320金森図書館222.4/サ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
222.4
台湾 歴史

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002023177
種別 図書
著者名 蔡焜燦/著
著者名ヨミ サイ,コンサン
出版者 小学館
出版年月 2015.4
ページ数 271p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-379872-9
分類記号 222.4
書名 台湾人と日本精神(リップンチェンシン)   
書名ヨミ タイワンジン ト リップン チェンシン
副書名 日本人よ胸を張りなさい
副書名ヨミ ニホンジン ヨ ムネ オ ハリナサイ
内容紹介 現代に生きる日本人は、かつて台湾人が感動し、見習った「日本精神」を忘れないでもらいたい…。本書は、「愛日家」が戦後70年を迎えた祖国に送る「遺言」。現在の日中関係に関する記述を大幅に加筆した単行本化。
著者紹介 1927年台湾生まれ。台中州立彰化商業学校卒。45年岐阜陸軍整備学校奈良教育隊入校。終戦後台湾で体育教師となるが、後に実業界に転身。司馬遼太郎が『台湾紀行』の取材をする際に案内役を務め同作中に「老台北」として登場したことでも知られる。2014年春の叙勲で旭日双光章受賞。
件名1 台湾 歴史
版表示 新装版



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。