検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

京都琳派をめぐる旅   

著者名 淡交社編集局/編
著者名ヨミ タンコウシャ
出版者 淡交社
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1062195464堺図書館702.1/タ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

淡交社編集局
2015
日本美術 歴史 江戸時代 光琳派 京都市 紀行・案内記

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002020104
種別 図書
著者名 淡交社編集局/編
著者名ヨミ タンコウシャ
出版者 淡交社
出版年月 2015.5
ページ数 126p
大きさ 21cm
ISBN 4-473-04020-8
分類記号 702.15
書名 京都琳派をめぐる旅   
書名ヨミ キョウト リンパ オ メグル タビ
副書名 京都を愉しむ
副書名ヨミ キョウト オ タノシム
内容紹介 本阿弥光悦が鷹峯を拝領して400年。京都に残る琳派所縁の地を案内するとともに、美術・工芸・建築・意匠・菓子などの分野で、現代の京都に息づく琳派の薫りを紹介。データ:2015年3月現在。
件名1 日本美術 歴史 江戸時代
件名2 光琳派
件名3 京都市 紀行・案内記



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。