検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

今までにない職業をつくる   

著者名 甲野善紀/著
著者名ヨミ コウノ ヨシノリ
出版者 ミシマ社
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1043470937金森図書館789/コ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

甲野善紀
2015
789
武道

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002017130
種別 図書
著者名 甲野善紀/著
著者名ヨミ コウノ ヨシノリ
出版者 ミシマ社
出版年月 2015.4
ページ数 213p
大きさ 19cm
ISBN 4-903908-59-3
分類記号 789
書名 今までにない職業をつくる   
書名ヨミ イママデ ニ ナイ ショクギョウ オ ツクル
内容紹介 武術研究の道に入って35年。その研究成果を様々な分野に応用し、「武術研究者」という職業を確立した著者。なぜそれが可能になったのか。「自分自身の正直な実感を通して自分の道を切り拓く」方法を紹介する。
著者紹介 1949年東京生まれ。78年松聲館道場を設立。日本の武術を実地で研究し、それが、スポーツ、楽器演奏、介護に応用されて成果を挙げ注目され、各地で講座などを行っている。著書に「表の体育裏の体育」「剣の精神誌」「武道から武術へ」、共著に「古武術の発見」など。
件名1 武道



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。