検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

詩と小説の学校   

著者名 辻井喬/ほか著   長谷川龍生/編   葉山郁生/編
著者名ヨミ ツジイ,タカシ ハセガワ,タツオ ハヤマ,イクオ
出版者 編集工房ノア
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1700273574市民文学館901.1/ツ/ 在架 地下1書庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

辻井喬 長谷川龍生 葉山郁生
2015
詩 小説

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002016471
種別 図書
著者名 辻井喬/ほか著   長谷川龍生/編   葉山郁生/編
著者名ヨミ ツジイ,タカシ ハセガワ,タツオ ハヤマ,イクオ
出版者 編集工房ノア
出版年月 2015.3
ページ数 354p
大きさ 20cm
ISBN 4-89271-224-8
分類記号 901.1
書名 詩と小説の学校   
書名ヨミ シ ト ショウセツ ノ ガッコウ
副書名 大阪文学学校講演集
副書名ヨミ オオサカ ブンガク ガッコウ コウエンシュウ
内容紹介 時代を切り拓く文学の力。多様化する現代文学のありかを、辻井喬、高村薫ら、第一線の詩人、作家が語る。大阪文学学校でこの10年の間に行われた講演をまとめた、大阪文学学校開校60年記念出版。
件名1
件名2 小説



内容細目

1 今、現代詩に問われているもの
辻井喬/述
2 私にとって詩とは何か
小池昌代/述 山田兼士/聞き手
3 詩の話
谷川俊太郎/述 木澤豊/聞き手 葉山郁生/聞き手
4 詩の現在と谷川俊太郎
北川透/述
5 文学を愛好することは深く生きること
高村薫/述
6 推理小説の世界
有栖川有栖/述
7 言葉をつくる
中沢けい/述
8 小説を書く喜びと苦しみ
奈良美那/述 朝井まかて/述 小原政幸/聞き手
9 私にとっての文学
姜尚中/述
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。