検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

池上彰の「経済学」講義 ニュース編  覇権をめぐりお金が武器に

著者名 池上彰/著
著者名ヨミ イケガミ,アキラ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910175999中央図書館333.6/イ/ 在架 書庫A 
2 一般書1062187941堺図書館333.6/イ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池上彰
2015
333.6
国際経済

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002012874
種別 図書
著者名 池上彰/著
著者名ヨミ イケガミ,アキラ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.4
ページ数 383p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-731754-3
分類記号 333.6
書名 池上彰の「経済学」講義 ニュース編  覇権をめぐりお金が武器に
書名ヨミ イケガミ アキラ ノ ケイザイガク コウギ
内容紹介 テレビ東京などの放送でも話題。池上彰の愛知学院大学講義本・第2弾。お金を武器に覇権を争ってきた戦後世界。東西冷戦後の資本主義の暴走、原油価格の乱高下、宗教と経済の関係などから、21世紀の世界を考える。
著者紹介 1950年長野県生まれ。慶應義塾大学卒業後、73年NHK入局。94年から11年間、「週刊こどもニュース」のお父さん役として活躍。2005年よりフリーに。ジャーナリスト、東京工業大学教授、愛知学院大学経済学部特任教授。著書「知らないと恥をかく世界の大問題」シリーズなど。
件名1 国際経済



内容細目

1 石油をめぐる地政学
池上彰/著
2 お金が商品になった
池上彰/著
3 リーマン・ショックが生まれた理由
池上彰/著
4 EUとユーロ
池上彰/著
5 金融政策の方法とは?
池上彰/著
6 宗教と経済の関係を読む
池上彰/著
7 企業の成長と衰退を考える
池上彰/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。