検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

蹇蹇録  中公クラシックス J59  

著者名 陸奥宗光/〔著〕   萩原延寿/責任編集
著者名ヨミ ムツ ムネミツ ハギワラ,ノブトシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910175502中央図書館210.65/ム/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

陸奥宗光 萩原延寿
2015
210.65
日清戦争(1894〜1895)

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002012723
種別 図書
著者名 陸奥宗光/〔著〕   萩原延寿/責任編集
著者名ヨミ ムツ ムネミツ ハギワラ,ノブトシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.3
ページ数 378p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-160153-X
分類記号 210.65
書名 蹇蹇録  中公クラシックス J59  
書名ヨミ ケンケンロク
内容紹介 日清戦争、講和会議、三国干渉…。外交の要諦とは何か。外交指導とは何を指すか。なぜ本書は34年間“秘本”扱いにされたのか。強固な意志と策を持つ政治外交家、陸奥宗光の回想記。
著者紹介 【陸奥】1844〜97年。明治中期の政治家。維新後は新政府に出仕し知事を歴任、大蔵省を経るが西南政争時に政府転覆計画に加担し入獄。出獄後欧州外遊、帰国後外務省に転じ駐米公使。第2次伊藤博文内閣で外相就任。日清戦争の開戦外交を指導し陸奥外交を展開するも戦後は療養中に死去。
件名1 日清戦争(1894〜1895)
叢書名 中公クラシックス



内容細目

1 いま『蹇蹇録』を見る意味
千葉功/著
2 蹇蹇録
陸奥宗光/著
3 論説 古今浪人の勢力
陸奥宗光/著
4 諸元老談話の習癖
陸奥宗光/著
5 後藤伯
陸奥宗光/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。