検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

超明解!国語辞典  文春新書 1018  

著者名 今野真二/著
著者名ヨミ コンノ シンジ
出版者 文藝春秋
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910174455中央図書館813.1/コ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今野真二
2015
813.1
日本語 辞典

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002011246
種別 図書
著者名 今野真二/著
著者名ヨミ コンノ シンジ
出版者 文藝春秋
出版年月 2015.3
ページ数 248p
大きさ 18cm
ISBN 4-16-661018-X
分類記号 813.1
書名 超明解!国語辞典  文春新書 1018  
書名ヨミ チョウメイカイ コクゴ ジテン
内容紹介 ハンディな7銘柄の小型辞典を比較しながら「辞書の哲学」を徹底比較。カタカナ用語や古語の収録分布の違いから未来形か過去形かを探り、革新性と保守性をも裁断する。辞書選びの手引き、辞書哲学への決定版ガイド。
著者紹介 1958年神奈川県生まれ。早稲田大学大学院博士課程後期退学。清泉女子大学教授。日本語学専攻。著書に「辞書からみた日本語の歴史」「「言海」を読む」「日本語の考古学」「日本語のミッシング・リング」「日本語の近代」「かなづかいの歴史」「辞書をよむ」などがある。
件名1 日本語 辞典
叢書名 文春新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。