検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

遊楽としての近世天皇即位式   

著者名 森田登代子/著
著者名ヨミ モリタ トヨコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910174018中央図書館210.09/モ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002010676
種別 図書
著者名 森田登代子/著
著者名ヨミ モリタ トヨコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2015.3
ページ数 223,5p
大きさ 20cm
ISBN 4-623-07189-8
分類記号 210.091
書名 遊楽としての近世天皇即位式   
書名ヨミ ユウラク ト シテノ キンセイ テンノウ ソクイシキ
副書名 庶民が見物した皇室儀式の世界
副書名ヨミ ショミン ガ ケンブツシタ コウシツ ギシキ ノ セカイ
内容紹介 そこには騒ぎ、遊び、式に見入る庶民たちの姿があった…。徳川の世にみられた、民衆と朝廷の意外にもおおらかな関係とは。豊富な図像資料や町触、公家日記の分析を駆使し、当時の天皇即位式の姿を描き出す。
著者紹介 1972年同志社大学大学院文学部修士課程修了。96年武庫川女子大学大学院家政学研究科博士後期課程単位取得。桃山学院大学国際教養学部非常勤講師、国際日本文化研究センター共同研究員などを経て、現在ピースポット・ワンフォー副理事長、なにわ創生塾主宰。
件名1 即位式



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。