検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

電気がなくても、人は死なない。   

著者名 木村俊雄/著
著者名ヨミ キムラ トシオ
出版者 洋泉社
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1043523966金森図書館543/キ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
543
電力 省エネルギー 太陽光発電

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002004215
種別 図書
著者名 木村俊雄/著
著者名ヨミ キムラ トシオ
出版者 洋泉社
出版年月 2015.3
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 4-8003-0542-X
分類記号 543
書名 電気がなくても、人は死なない。   
書名ヨミ デンキ ガ ナクテモ ヒト ワ シナナイ
副書名 元・東電原子炉設計者が教える愉しい「減電ライフ」
副書名ヨミ モト トウデン ゲンシロ セッケイシャ ガ オシエル タノシイ ゲンデン ライフ
内容紹介 電力会社なんてなくたって、生きていける。電気ポットを使わなければ、原発は3基止められる。原子炉をつくった本人だから知っている電気のムリ・ムダと、オフグリッドな暮らしの楽しみ方。
著者紹介 1964年秋田県生まれ。東電学園高等部卒業後、東京電力入社。福島第一原子力発電所では原子炉の設計から携わり、各種検査等を長きにわたって担当。2000年退職。当時から福島第一原発の津波による脆弱性を見抜き、その危険性を訴える活動を始める。元東京電力福島第一原発エンジニア。
件名1 電力
件名2 省エネルギー
件名3 太陽光発電



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。