検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

氷河時代の大研究  楽しい調べ学習シリーズ 

著者名 多田隆治/監修
著者名ヨミ タダ,リュウジ
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 児童書1080974189鶴川駅前J456// 在架 児童開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
氷河時代 気候変動

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002002713
種別 図書
著者名 多田隆治/監修
著者名ヨミ タダ,リュウジ
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.3
ページ数 63p
大きさ 29cm
ISBN 4-569-78443-7
分類記号 456
書名 氷河時代の大研究  楽しい調べ学習シリーズ 
書名ヨミ ヒョウガ ジダイ ノ ダイケンキュウ
副書名 気候変動のひみつをさぐろう
副書名ヨミ キコウ ヘンドウ ノ ヒミツ オ サグロウ
内容紹介 氷河時代とは何か、氷期・間氷期はどのようなしくみでくり返されたのか。そしてそうした変化に対して、人類や生物はどのように対応してきたのか。地球規模で生じた気候変動についてわかりやすく解説する。
著者紹介 1954年生まれ。東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻教授。専門は地球システム変動学・古海洋学・古気候学・堆積学。著書に「気候変動を理学する」ほか。
件名1 氷河時代
件名2 気候変動
叢書名 楽しい調べ学習シリーズ



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。