検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

閉め出さない学校   

著者名 鈴木文治/著
著者名ヨミ スズキ フミハル
出版者 日本評論社
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910164464中央図書館378/ス/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
378
特別支援教育 統合教育

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002001509
種別 図書
著者名 鈴木文治/著
著者名ヨミ スズキ フミハル
出版者 日本評論社
出版年月 2015.2
ページ数 187p
大きさ 19cm
ISBN 4-535-56340-3
分類記号 378
書名 閉め出さない学校   
書名ヨミ シメダサナイ ガッコウ
副書名 すべてのニーズを包摂する教育へ
副書名ヨミ スベテ ノ ニーズ オ ホウセツスル キョウイク エ
内容紹介 長年、障害児教育の教師として生きてきた著者が、特別支援教育の現状をインクルーシブ教育の立場から批判。障害の有無で子どもを区別せず、個別ニーズに応える教育のあり方を示す。
著者紹介 1948年長野県生まれ。中央大学法学部、立教大学文学部卒。川崎市立中学校教諭、神奈川県立第二教育センター、神奈川県教育委員会、県立平塚盲学校長、県立麻生養護学校長などを経て現在、田園調布学園大学教授、日本基督教団桜本教会伝道師。著書に「ホームレス障害者」など。
件名1 特別支援教育
件名2 統合教育



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。