検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

戦国の日本語  河出ブックス 079  

著者名 今野真二/著
著者名ヨミ コンノ シンジ
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910161452中央図書館810.2/コ/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1700272246市民文学館810.2/コ/ 在架 地下1書庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今野真二
2015

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001931486
種別 図書
著者名 今野真二/著
著者名ヨミ コンノ シンジ
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.2
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-62479-0
分類記号 810.24
書名 戦国の日本語  河出ブックス 079  
書名ヨミ センゴク ノ ニホンゴ
副書名 五百年前の読む・書く・話す
副書名ヨミ ゴヒャクネンマエ ノ ヨム カク ハナス
内容紹介 激動の戦国時代、いかなる日本語が話され、書かれ、読まれていたのか。武士の連歌、公家の日記、辞書『節用集』、キリシタン版、秀吉の書状…。古代語から近代語への過渡期を多面的に描く。
著者紹介 1958年神奈川県生まれ。早稲田大学大学院博士課程後期退学。高知大学助教授を経て、現在、清泉女子大学教授。日本語学専攻。著書に『辞書をよむ』ほか。
件名1 日本語 歴史 戦国時代
叢書名 河出ブックス



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。