検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ことばの発達が気になる子どもの相談室   

著者名 村上由美/著
著者名ヨミ ムラカミ ユミ
出版者 明石書店
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1028530523さるびあ378.2/ム/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
378.2

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001931073
種別 図書
著者名 村上由美/著
著者名ヨミ ムラカミ ユミ
出版者 明石書店
出版年月 2015.2
ページ数 179p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-4131-2
分類記号 378.2
書名 ことばの発達が気になる子どもの相談室   
書名ヨミ コトバ ノ ハッタツ ガ キニナル コドモ ノ ソウダンシツ
副書名 コミュニケーションの土台をつくる関わりと支援
副書名ヨミ コミュニケーション ノ ドダイ オ ツクル カカワリ ト シエン
内容紹介 わが子のことばの発達の遅れに悩む母親に、子どものことばの発達に関する様々な疑問や悩みに経験豊かな言語聴覚士が的確に答える。ことばを通して社会性を育て、コミュニケーション能力を伸ばしていくための処方箋。
著者紹介 上智大学文学部卒、国立身体障害者リハビリテーションセンター学院聴能言語専門職員養成課程卒。言語聴覚士資格を取得。その後、常勤で重症心身障害児施設で発達相談業務などに従事。2005年重症心身障害児施設を退職後はフリーで活動。言語聴覚士。認定コーチング・スペシャリスト。
件名1 言語障害児



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。