検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

警視庁文書捜査官   

著者名 麻見和史/著
著者名ヨミ アサミ,カズシ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910153855中央図書館913.6/ア/ 在架 4F文学 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

麻見和史
2015
913.6

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001928576
種別 図書
著者名 麻見和史/著
著者名ヨミ アサミ,カズシ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.1
ページ数 301p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-101988-5
分類記号 913.6
書名 警視庁文書捜査官   
書名ヨミ ケイシチョウ ブンショ ソウサカン
内容紹介 警視庁捜査第一課科学捜査係文書解読班に配属された鳴海理沙には、「文章心理学」を応用した文書解読員としての捜査が期待されていた。そして、殺人事件で初の出動命令が下る。現場で待ち受けていたのは…。
著者紹介 1965年千葉県生まれ。2006年「ヴェサリウスの柩」で第16回鮎川哲也賞を受賞しデビュー。「警視庁殺人分析班」シリーズで人気を集める。その他の作品に「虚空の糸」「聖者の凶数」「女神の骨格」「特捜7−銃弾−」「屑の刃重犯罪取材班・早乙女綾香」など。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。