検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

菊之助の礼儀   

著者名 長谷部浩/著
著者名ヨミ ハセベ,ヒロシ
出版者 新潮社
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910137163中央図書館774.2/オ/ 在架 書庫A 
2 一般書1090603042忠生図書館774.2/オ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
774.28

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001912877
種別 図書
著者名 長谷部浩/著
著者名ヨミ ハセベ,ヒロシ
出版者 新潮社
出版年月 2014.11
ページ数 189p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-336751-2
分類記号 774.28
書名 菊之助の礼儀   
書名ヨミ キクノスケ ノ レイギ
内容紹介 歌舞伎の現代を担う役者は、日々何を考え、舞台に上がるのか。特別な輝きを放つ若き役者の言葉、演目を通して描く、その美の源。伝統を着実に受け継ぎながら、再創造の道を歩む、尾上菊之助の人生に向かい合う姿勢。
著者紹介 1956年埼玉県生まれ。慶應義塾大学卒。演劇評論家、東京藝術大学美術学部教授。東京新聞の歌舞伎評を担当。紀伊國屋演劇賞審査委員。著書に「菊五郎の色気」など。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。