検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

飯舘村を歩く   

著者名 影山美知子/著
著者名ヨミ カゲヤマ,ミチコ
出版者 七つ森書館
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019239647中央図書館212.6/カ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001909672
種別 図書
著者名 影山美知子/著
著者名ヨミ カゲヤマ,ミチコ
出版者 七つ森書館
出版年月 2014.11
ページ数 245p
大きさ 19cm
ISBN 4-8228-1420-3
分類記号 212.6
書名 飯舘村を歩く   
書名ヨミ イイタテムラ オ アルク
内容紹介 飯舘村の人たちがどんな生き方をしてきたか、それを首都圏の人たちに伝えるべく、飯舘村を歩きまわりつづった本。「真野川に沿って」「幹線を西へ」「センター地区」など7編で構成。
著者紹介 1933年東京生まれ。56年より東京都立上野高校、65年より都立白鴎高校に勤務。85年退職。87年より淑徳短期大学、96年淑徳大学に勤務。97年退職。よみうり市民大学、江東区文化センターで「源氏物語」を読む。その後も、各地の講座で古典文学を読む。著書「春はあけぼの」等。
件名1 飯舘村(福島県)



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。