検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

「お金」って、何だろう?  光文社新書 723  

著者名 山形浩生/著   岡田斗司夫FREEex/著
著者名ヨミ ヤマガタ ヒロオ オカダ,トシオ
出版者 光文社
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910125283中央図書館330.4/ヤ/ 在架 書庫A 
2 一般書1090568047忠生図書館330.4/ヤ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山形浩生 岡田斗司夫FREEex
2014
330.4
経済

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001909072
種別 図書
著者名 山形浩生/著   岡田斗司夫FREEex/著
著者名ヨミ ヤマガタ ヒロオ オカダ,トシオ
出版者 光文社
出版年月 2014.11
ページ数 221p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-03826-3
分類記号 330.4
書名 「お金」って、何だろう?  光文社新書 723  
書名ヨミ オカネ ッテ ナンダロウ
副書名 僕らはいつまで「円」を使い続けるのか?
副書名ヨミ ボクラ ワ イツマデ エン オ ツカイツズケルノカ
内容紹介 信用・格差・幸福度の尺度となるお金とは。現代の貨幣経済社会に懐疑的な岡田斗司夫と、途上国の経済援助にも携わる評論家・山形浩生の対話を通して、「お金の本質」をわかりやすく解き明かす。
著者紹介 【山形】1964年東京都生まれ。東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻およびマサチューセッツ工科大学不動産センター修士課程修了。大手シンクタンク会社に勤める傍ら、科学、文化、経済からコンピュータまで広範な分野での翻訳、執筆活動を行なう。
件名1 経済
叢書名 光文社新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。