検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

中世後期のドイツ民間信仰   

著者名 ヴィル−エーリヒ・ポイカート/著   中山けい子/訳
著者名ヨミ Peuckert,Will-Erich ナカヤマ,ケイコ
出版者 三元社
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910118148中央図書館387.9/ポ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
迷信 民間信仰 ドイツ 歴史 伝説 ドイツ

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001905426
種別 図書
著者名 ヴィル−エーリヒ・ポイカート/著   中山けい子/訳
著者名ヨミ Peuckert,Will-Erich ナカヤマ,ケイコ
出版者 三元社
出版年月 2014.10
ページ数 295,53p
大きさ 19cm
ISBN 4-88303-362-7
分類記号 387.934
書名 中世後期のドイツ民間信仰   
書名ヨミ チュウセイ コウキ ノ ドイツ ミンカン シンコウ
副書名 伝説の歴史民俗学
副書名ヨミ ザーゲ ノ レキシ ミンゾクガク
内容紹介 西暦1500年前後は、農民的文化と市民的文化が相克する時代で、重大かつ決定的な変化が起きた時代。本書では、伝説を史料として民衆の俗信の変化、表象の変容を、歴史民俗学、精神史や民衆史の観点から描き出す。
著者紹介 【ポイカート】1885〜1969年。現ポーランドに属する下シレジア地方テッペンドルフ生まれ。ブレスラウの大学で歴史学、ドイツ文学/ドイツ語学、民俗を学ぶ。32年教授資格審査に合格。46〜59年ゲッティンゲン大学の民俗学研究所の教授をつとめた。伝説研究の第一人者。
件名1 迷信
件名2 民間信仰 ドイツ 歴史
件名3 伝説 ドイツ



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。