検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

子どもが必ず本好きになる16の方法・実践アニマシオン   

著者名 有元秀文/著
著者名ヨミ アリモト,ヒデフミ
出版者 合同出版
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1090486406忠生図書館375.8/ア/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
375.85
読書指導

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001902932
種別 図書
著者名 有元秀文/著
著者名ヨミ アリモト,ヒデフミ
出版者 合同出版
出版年月 2014.10
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 4-7726-1224-6
分類記号 375.85
書名 子どもが必ず本好きになる16の方法・実践アニマシオン   
書名ヨミ コドモ ガ カナラズ ホンズキ ニ ナル ジュウロク ノ ホウホウ ジッセン アニマシオン
内容紹介 本が大好きな子どもを育てる、国際的な読書教育メソッド「アニマシオン」完全進行シナリオ付きで、すぐに実践できる読書指導の定本。楽しみながら子どもたちの読解力・表現力を伸ばすことができる1冊。
著者紹介 1971年早稲田大学教育学部卒業後、都立新宿高等学校教諭を務め、文化庁文化部国語課国語調査官を経て国立教育政策研究所へ。総括研究官として21年間日本の国語教育、読書教育の研究に従事。2012年退官、日本ブッククラブ協会を立ち上げる。同協会理事長。
件名1 読書指導
版表示 新装版



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。