検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

革命のつくり方   

著者名 港千尋/〔著〕
著者名ヨミ ミナト,チヒロ
出版者 インスクリプト
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910121423中央図書館377.9/ミ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

港千尋
2014
377.96

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001901522
種別 図書
著者名 港千尋/〔著〕
著者名ヨミ ミナト,チヒロ
出版者 インスクリプト
出版年月 2014.10
ページ数 237p
大きさ 18cm
ISBN 4-900997-48-X
分類記号 377.96
書名 革命のつくり方   
書名ヨミ カクメイ ノ ツクリカタ
副書名 台湾ひまわり運動−対抗運動の創造性
副書名ヨミ タイワン ヒマワリ ウンドウ タイコウ ウンドウ ノ ソウゾウセイ
内容紹介 2014年3月に起こり歴史に残る成功例となった、台湾の学生と市民による代議制政治への対抗運動。1980年代から群衆の反乱を注視し続けてきた著者による、希望の革命の全貌を伝える世界で唯一の現場レポート。
著者紹介 1960年神奈川県生まれ。映像人類学、写真家。多摩美術大学情報デザイン学科教授。2007年ヴェネチア・ビエンナーレ日本館コミッショナー、12年台北ビエンナーレの協同キュレーションを行う。14年あいちトリエンナーレ2016芸術監督に就任。
件名1 学生運動 台湾



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。