検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

吉本隆明全集 4(1952−1957)  

著者名 吉本隆明/著
著者名ヨミ ヨシモト,タカアキ
出版者 晶文社
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910111309中央図書館081.6/ヨ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉本隆明
2014
081.6

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001901100
種別 図書
著者名 吉本隆明/著
著者名ヨミ ヨシモト,タカアキ
出版者 晶文社
出版年月 2014.9
ページ数 678p
大きさ 21cm
ISBN 4-7949-7104-4
分類記号 081.6
書名 吉本隆明全集 4(1952−1957)  
書名ヨミ ヨシモト タカアキ ゼンシュウ
内容紹介 長く深い時間の射程で考えつづけた思想家の全貌と軌跡。本巻には、周到に用意された2冊の詩集『固有時との対話』『転位のための十篇』と、それに続く詩篇、初期の代表的評論「マチウ書試論」などを収録する。



内容細目

1 固有時との対話
吉本 隆明/著
2 転位のための十篇
吉本 隆明/著
3 蹉跌の季節
吉本 隆明/著
4 ほか
5 アラゴンへの一視点
吉本 隆明/著
6 現代への発言詩
吉本 隆明/著
7 労働組合運動の初歩的な段階から
吉本 隆明/著
8 日本の現代詩史論をどうかくか
吉本 隆明/著
9 マチウ書試論
吉本 隆明/著
10 蕪村詩のイデオロギイ
吉本 隆明/著
11 前世代の詩人たち
吉本 隆明/著
12 一九五五年詩壇小雑言集
吉本 隆明/著
13 「民主主義文学」批判
吉本 隆明/著
14 不毛な論争
吉本 隆明/著
15 戦後詩人論
吉本 隆明/著
16 挫折することなく成長を
吉本 隆明/著
17 文学者の戦争責任
吉本 隆明/著
18 民主主義文学者の謬見
吉本 隆明/著
19 現代詩の問題
吉本 隆明/著
20 現代詩批評の問題
吉本 隆明/著
21 現代詩の発展のために
吉本 隆明/著
22 鮎川信夫論
吉本 隆明/著
23 「出さずにしまった手紙の一束」のこと
吉本 隆明/著
24 昭和17年から19年のこと
吉本 隆明/著
25 日本の詩と外国の詩
吉本 隆明/著
26 前衛的な問題
吉本 隆明/著
27 定型と非定型
吉本 隆明/著
28 番犬の尻尾
吉本 隆明/著
29 戦後文学は何処へ行ったか
吉本 隆明/著
30 芸術運動とは何か
吉本 隆明/著
31 西行小論
吉本 隆明/著
32 短歌命数論
吉本 隆明/著
33 日本近代詩の源流
吉本 隆明/著
34 ルカーチ『実存主義かマルクス主義か』
吉本 隆明/著
35 善意と現実
吉本 隆明/著
36 新風への道
吉本 隆明/著
37 関根弘『狼がきた』
吉本 隆明/著
38 浜田知章詩集
吉本 隆明/著
39 三谷晃一詩集『蝶の記憶』
吉本 隆明/著
40 奥野健男『太宰治論』
吉本 隆明/著
41 谷川雁詩集『天山』
吉本 隆明/著
42 服部達『われらにとって美は存在するか』
吉本 隆明/著
43 島尾敏雄『夢の中での日常』井上光晴『書かれざる一章』
吉本 隆明/著
44 平野謙『政治と文学の間』
吉本 隆明/著
45 野間宏『地の翼』上巻
吉本 隆明/著
46 山田清三郎『転向記』
吉本 隆明/著
47 埴谷雄高『鞭と独楽』『濠渠と風車』
吉本 隆明/著
48 ほか9編
49 解題
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。