検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

〈報道写真〉と戦争   

著者名 白山眞理/著
著者名ヨミ シラヤマ,マリ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910106739中央図書館070.1/シ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
報道写真 歴史 太平洋戦争(1941〜1945) 日本 歴史 昭和時代(1945年以後)

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001897889
種別 図書
著者名 白山眞理/著
著者名ヨミ シラヤマ,マリ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2014.10
ページ数 500,5p
大きさ 20cm
ISBN 4-642-03834-5
分類記号 070.17
書名 〈報道写真〉と戦争   
書名ヨミ ホウドウ シャシン ト センソウ
副書名 1930−1960
副書名ヨミ センキュウヒャク サンジュウ センキュウヒャク ロクジュウ
内容紹介 戦前、名取洋之助は日本工房を設立。そこに集った木村伊兵衛・土門拳や知られざる報道写真家たちの実像を、戦時のプロパガンダ工作、原爆をめぐる戦後の活動から読み解く。彼らの戦争責任にも追及した問題作。
著者紹介 1958年東京都生まれ。81年昭和女子大学文学部卒。2012年千葉大学大学院融合科学研究科単位取得退学。現在、日本カメラ博物館運営委員。主要編著書に「名取洋之助と日本工房−1931−45−」「名取洋之助−報道写真とグラフィック・デザインの開拓者−」。
件名1 報道写真 歴史
件名2 太平洋戦争(1941〜1945)
件名3 日本 歴史 昭和時代(1945年以後)



内容細目

1 「報道写真」の成立
白山 眞理/著
2 「写真報国」に踏み出す内閣情報部
白山 眞理/著
3 陸軍と外務省の「宣伝写真」
白山 眞理/著
4 「報道写真」と「写真文化」
白山 眞理/著
5 アマチュア包囲網
白山 眞理/著
6 写真雑誌と翼賛写真
白山 眞理/著
7 戦中
白山 眞理/著
8 占領期と戦後の「報道写真」
白山 眞理/著
9 『ヒロシマ』と『筑豊のこどもたち』
白山 眞理/著
10 戦争責任
白山 眞理/著
11 「報道写真」の終焉
白山 眞理/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。