検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

老後の面倒はだれが見るのか   

著者名 石川徹/著
著者名ヨミ イシカワ,トオル
出版者 里文出版
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910105350中央図書館324.6/イ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
324.65
成年後見制度

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001896574
種別 図書
著者名 石川徹/著
著者名ヨミ イシカワ,トオル
出版者 里文出版
出版年月 2014.9
ページ数 163p
大きさ 20cm
ISBN 4-89806-420-5
分類記号 324.65
書名 老後の面倒はだれが見るのか   
書名ヨミ ロウゴ ノ メンドウ ワ ダレ ガ ミルノカ
副書名 成年後見人の仕事
副書名ヨミ セイネン コウケンニン ノ シゴト
内容紹介 日本の刑務所では、受刑者の25〜30%が知的障害者・精神障害者であり、7%が高齢者で占められている。こうした現実を変えるために、成年後見制度を利用して支援を行っている著者が、その仕事を現場から綴る。
著者紹介 1949年愛知県生まれ。70年日本福祉大学社会福祉学科中退。78〜99年甲山裁判の被告人を支援。98年〜国際的人権団体に入会し活動開始。2007年〜名古屋成年後見センター設立に参加、理事長となる。14年現在、成年後見人等を延べ28人受任。
件名1 成年後見制度



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。