検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

油絵のすすめ  市民のための美術入門 3  

著者名 吉田敦彦/著
著者名ヨミ ヨシダ,アツヒコ
出版者 美術年鑑社
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910009867中央図書館724.3/ヨ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉田敦彦
2014
724.3
油絵 技法

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001893323
種別 図書
著者名 吉田敦彦/著
著者名ヨミ ヨシダ,アツヒコ
出版者 美術年鑑社
出版年月 2014.9
ページ数 213p
大きさ 19cm
ISBN 4-89210-200-8
分類記号 724.3
書名 油絵のすすめ  市民のための美術入門 3  
書名ヨミ アブラエ ノ ススメ
内容紹介 「デッサンのすすめ」「抽象絵画のすすめ」に続くシリーズ第3弾。油絵の魅力、短所をはじめ、油絵の具やその他の画材画具を紹介。油絵の描き方、構図やバランス、作品の発表などについても詳しく説明する。
著者紹介 1936年徳島生まれ。60年東北大学文学部卒。在学中、仙台美術研究所にて二宮不二麿よりデッサンの指導を受ける。以後、都内公立中学校及び高等学校にて美術科教員として40年間勤務。現在、行動美術協会会員。汎美術協会委員。著書「市民のための美術入門1デッサンのすすめ」など。
件名1 油絵 技法
叢書名 市民のための美術入門



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。