検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

現代女性秀歌   

著者名 栗木京子/著
著者名ヨミ クリキ,キョウコ
出版者 NHK出版
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910090974中央図書館911.16/ク/ 在架 4F文学 
2 一般書1700267683市民文学館911.16/ク/ 在架 地下1書庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
911.16
和歌 評釈

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001887892
種別 図書
著者名 栗木京子/著
著者名ヨミ クリキ,キョウコ
出版者 NHK出版
出版年月 2014.8
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-016228-7
分類記号 911.16
書名 現代女性秀歌   
書名ヨミ ゲンダイ ジョセイ シュウカ
内容紹介 昭和20年以降の女性短歌を取り上げ、恋愛・病・母性、そして震災まで、女性ならではのこまやかな心性で詠まれた歌を紹介。秀歌の鑑賞と同時に、戦後女性たちがどのような状況で生きてきたかを振り返る。
著者紹介 昭和29年名古屋市生まれ。京都大学在学中に短歌を作りはじめ、高安国世に師事する。読売新聞、西日本新聞、NHK学園友の会、「婦人公論」短歌欄などの選者を務める。現代歌人協会理事。「塔」短歌会選者。読売文学賞・若山牧水賞、迢空賞、前川佐美雄賞、斎藤茂吉短歌文学賞受賞。
件名1 和歌 評釈



内容細目

1 恋こそ短歌の泉
栗木 京子/著
2 母性の歌のエネルギー
栗木 京子/著
3 家族への愛と葛藤
栗木 京子/著
4 病と向き合う歌
栗木 京子/著
5 みずからの老い、他者の老い
栗木 京子/著
6 社会に生きる者として
栗木 京子/著
7 食と住と仕事
栗木 京子/著
8 旅は非日常への通路
栗木 京子/著
9 東日本大震災を詠む
栗木 京子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。