検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

データから読むアジアの幸福度  岩波現代全書 040  

著者名 猪口孝/著
著者名ヨミ イノグチ タカシ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910090834中央図書館361/イ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

猪口孝
2014
社会指標 幸福

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001887781
種別 図書
著者名 猪口孝/著
著者名ヨミ イノグチ タカシ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.8
ページ数 167,74p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-029140-8
分類記号 361.92
書名 データから読むアジアの幸福度  岩波現代全書 040  
書名ヨミ データ カラ ヨム アジア ノ コウフクド
副書名 生活の質の国際比較
副書名ヨミ セイカツ ノ シツ ノ コクサイ ヒカク
内容紹介 東アジアの人々は1人あたりの所得は高いが、南アジアや東南アジアの人々より不幸せだと感じている。これはいったいなぜか。アジア各国で実施した世論調査に基づき、「生活の質」の観点から人々の幸福度を描き出す。
著者紹介 1944年新潟市生まれ。東京大学教養学部卒、マサチューセッツ工科大学大学院博士課程修了。東京大学東洋文化研究所教授、国連大学上級副学長、中央大学法学部教授等を経て、2009年新潟県立大学学長に就任。専攻は政治学・国際関係論。サントリー学芸賞を受賞。
件名1 社会指標
件名2 幸福
叢書名 岩波現代全書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。