検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

学んでみよう!記号論理   

著者名 高崎金久/著
著者名ヨミ タカサキ,カネヒサ
出版者 日本評論社
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910090487中央図書館410.9/タ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001887434
種別 図書
著者名 高崎金久/著
著者名ヨミ タカサキ,カネヒサ
出版者 日本評論社
出版年月 2014.8
ページ数 212p
大きさ 21cm
ISBN 4-535-78760-3
分類記号 410.96
書名 学んでみよう!記号論理   
書名ヨミ マナンデミヨウ キゴウ ロンリ
内容紹介 「数学の論理」と「論理の数学」、この違いとは。数理論理学を学ぶ入口として、数学を記号化する意味や記号化された論理を通して、数学の命題や証明を丁寧にひもといた1冊。
著者紹介 1956年石川県生まれ。近畿大学理工学部教授。専門は代数解析学と数理物理学。おもな著書「可積分系の世界−戸田格子とその仲間」「ツイスターの世界−時空・ツイスター空間・可積分系」「常微分方程式」「線形代数と数え上げ」などがある。
件名1 記号論理学



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。