検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

冷えと肩こり  講談社選書メチエ 581  

著者名 白杉悦雄/著
著者名ヨミ シラスギ,エツオ
出版者 講談社
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910088507中央図書館490.21/シ/ 在架 書庫A 
2 一般書1090440775忠生図書館490.21/シ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
490.21
医学 日本 歴史 冷え性 肩こり

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001885956
種別 図書
著者名 白杉悦雄/著
著者名ヨミ シラスギ,エツオ
出版者 講談社
出版年月 2014.8
ページ数 203p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-258584-7
分類記号 490.21
書名 冷えと肩こり  講談社選書メチエ 581  
書名ヨミ ヒエ ト カタコリ
副書名 身体感覚の考古学
副書名ヨミ シンタイ カンカク ノ コウコガク
内容紹介 「冷え」「肩こり」は日本人固有のもので、外国語に翻訳できない。また「うつ病」はもっぱら「西洋的」な病として語られた…。身体感覚や病を巡る言葉の歴史を江戸や古代中国まで遡り、症状の根本に迫る知的興奮の書。
著者紹介 1951年北海道生まれ。75年中央大学法学部卒。94年京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了。現在、東北芸術工科大学大学院芸術工学研究科長、同大学教養教育センター長。専門は中国及び日本の医学思想史、中国科学史。日本中国学会賞受賞。共著に「近代日本の身体感覚」など。
件名1 医学 日本 歴史
件名2 冷え性
件名3 肩こり
叢書名 講談社選書メチエ



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。