検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

〈高卒当然社会〉の戦後史   

著者名 香川めい/著   児玉英靖/著   相澤真一/著
著者名ヨミ カガワ,メイ コダマ,ヒデヤス アイザワ,シンイチ
出版者 新曜社
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1090426204忠生図書館376.4/カ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
376.41

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001881554
種別 図書
著者名 香川めい/著   児玉英靖/著   相澤真一/著
著者名ヨミ カガワ,メイ コダマ,ヒデヤス アイザワ,シンイチ
出版者 新曜社
出版年月 2014.7
ページ数 226p
大きさ 20cm
ISBN 4-7885-1395-1
分類記号 376.41
書名 〈高卒当然社会〉の戦後史   
書名ヨミ コウソツ トウゼン シャカイ ノ センゴシ
副書名 誰でも高校に通える社会は維持できるのか
副書名ヨミ ダレ デモ コウコウ ニ カヨエル シャカイ ワ イジデキルノカ
内容紹介 誰もが高校に行くことが当たり前の時代になって久しい。だが、それはいかにして可能になったのか。その結果日本社会に何が起きたのか。戦後高校教育の拡大過程を丹念に辿り、その多様なダイナミズムを明らかにする。
著者紹介 【香川】1976年香川県出身。東京大学経済学部、東京大学教育学部卒、東京大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得退学。立教大学社会学部助教などを経て現在、東京大学社会科学研究所特任助教。主要業績に「「自己分析」を分析する」など。
件名1 高等学校 歴史



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。