検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

電子立国は、なぜ凋落したか   

著者名 西村吉雄/著
著者名ヨミ ニシムラ,ヨシオ
出版者 日経BP社
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910089661中央図書館549.09/ニ/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1080897968鶴川駅前549.09/ニ/ 在架 一般開架 
3 一般書1090542620忠生図書館549.09/ニ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
549.0921

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001877901
種別 図書
著者名 西村吉雄/著
著者名ヨミ ニシムラ,ヨシオ
出版者 日経BP社
出版年月 2014.7
ページ数 270p
大きさ 20cm
ISBN 4-8222-7698-8
分類記号 549.0921
書名 電子立国は、なぜ凋落したか   
書名ヨミ デンシ リッコク ワ ナゼ チョウラクシタカ
内容紹介 かつて世界を席巻し、自動車と並ぶ外貨の稼ぎ頭だった日本の電子産業だが、今やそれは夢まぼろしである。そうなってしまった本当の原因とはいったい何か、多面的な視点で解き明かす。
著者紹介 1942年生まれ。71年東京工業大学大学院博士課程修了。大学院在学中の67〜68年仏モンペリエ大学個体電子工学研究センターに留学。71年日経マグロウヒル社入社。2002年東京大学大学院工学系研究科教授。03年定年退官。現在はフリーランスの技術ジャーナリスト。
件名1 電子工業 日本



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。