検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

武蔵野文化を学ぶ人のために   

著者名 土屋忍/編
著者名ヨミ ツチヤ,シノブ
出版者 世界思想社
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910072113中央図書館910.29/ツ/ 在架 4F文学 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
910.29

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001876740
種別 図書
著者名 土屋忍/編
著者名ヨミ ツチヤ,シノブ
出版者 世界思想社
出版年月 2014.7
ページ数 366p
大きさ 19cm
ISBN 4-7907-1634-1
分類記号 910.29
書名 武蔵野文化を学ぶ人のために   
書名ヨミ ムサシノ ブンカ オ マナブ ヒト ノ タメニ
内容紹介 かつて武蔵野は海沿いを果てに、関八州までを指したが、さらに範囲を彼方へと拡げることもあった。古代からの武蔵野の記憶を探り、今の武蔵野を見つめる時、私たちは、懐かしくも未知だった武蔵野と出会うであろう。
著者紹介 北海道生まれ。武蔵野大学文学部教授。主な著書「松尾邦之助−長期滞在者の異文化理解−」「南洋文学の生成−訪れることと想うこと−」「〈外地〉日本語文学への射程」など。
件名1 文学地理 武蔵野



内容細目

1 古代 東歌のなかの武蔵野
並木 宏衛/著
2 中古 王朝の武蔵野
川村 裕子/著
3 中世・近世 渋谷区金王八幡宮の金王桜
岩城 賢太郎/著
4 「武蔵」と「武陵」と
今浜 通隆/著
5 武蔵野の碑と書・西東京市田無
廣瀬 裕之/著
6 近現代 二つの『武蔵野』
藤井 淑禎/著
7 花袋の武蔵野
五井 信/著
8 坂口安吾の〈武蔵野〉
山路 敦史/著
9 太宰治の武蔵野
土屋 忍/著
10 武蔵野で遊ぶ子どもたち
宮川 健郎/著
11 武蔵野と私
三田 誠広/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。